マギー・メイ♪

1957年7月6日、セント・ピーターズ教会で行われたバザーの
余興で演奏するクオリーメンの映像ですね。
ギャロトーン・チャンピオンを弾くジョン。しっかりカメラ目線ですな。
他にも別カット写真がありますが、よく残っていたものです。

このギグの合い間に二人は紹介され、歴史的出会いとなるわけです。
この時何があったのかは、いろいろな本で解説されとりますが、
まあ、お互いに無いものに惹かれあったのも大きいでしょうが
やはり、気があったのが一番だと思います。(クサレ縁か?)
しかし、何はともあれここからスタートするわけですね。
この日演奏された“マギー・メイ”はリバプールに古くから伝わる
伝承歌(船員達が歌っていた春歌)で、ビートルズはレコーディングの
ウォーミング・アップにこの曲をよく演奏していたそうですな。
ゲット・バック・セッションからの“マギー・メイ”です。
最初にコメントが入っております。
ハモリがポールとジョンが逆パターンで、リバプール訛り丸だし
ということですが、悲しいかな私には判りませんです。
ジョージのテレキャスターが、“ツー・オブ・アス”風に聞えます。
おまけ。
映画“ノー・ウェーボーイ”より母親役(ジュリア)がジョンにバンジョーを教える
シーンです。
カテゴリ : 落書き