ビートルズバンド入門
ビートルズバンド(初心者)をスタートしましたが、いつまでたっても初心者から抜けきれません。記事の内容に関しましてはテキトウもいいとこなので御了承くださいませ。
フロム・ミー・ツー・ユー♪

画像は、1963年9月1日、テレビ番組“Big Night Out”
演奏しているところ。
めずらしいカラー画像です。
人工着色っぽいですね。
この日は、“From Me To You”、“She Loves You”、“Twist And Shout”
を口パク披露しとります。

カラーだとやはり雰囲気が変わりますね。
この頃は、テレビ、BBCラジオに出ずっぱりで
イギリスでは大人気となっておりまする・・・。
映像はテレビ番組のもので、音声は“BBC Live”のものです。
category: パスト・マスターズ
« エド・サリバン・ショー1回目♪
旧碓氷峠探索その2♪ »
コメント
ビデオクリップ
写真は、銭湯とかに貼ってあった、映画のポスターみたいで、
いかにも着色、しかもレトロな色合いが時代を感じさせます。
映像のほうは、YouTubeに次々と公開される、個人の編集の、
音源と映像の組み合わせで、どんな作業なのか、感心します。
「ビートルズ1」につく映像は、こうしたフィルムとかもレストアし、
リマスター音源とシンクロさせるのか、さらに、いくつかの映像から、
組み合わせていくのか、そのあたりも、楽しみにしていたのですが、
PVのない曲にどの映像を使うかも、サイトに出ているようですね。
自分は、少しでも安いほうが良いので、ブルーレイはやめまして、
さらに、1割引のタワーレコードにしようと会員登録している間に、
アマゾンが定価から11%引きに変更されたので、そっちにすると、
さらに、2割引になったようで、まるで株価か円相場のようです。
ギターマジシャン #- | URL
2015/09/23 19:22 * edit *
不自然
マサジョン様
こんばんは。
人工着色は技術の良しあしでかなり違いますね。
一番上の写真は蝋人形のようにみえてしまっています。
アマチュアレベルかもしれません。
愛新覚羅
aishinkakura #- | URL
2015/09/23 19:41 * edit *
Re: ビデオクリップ
ギターマジシャンさん こんばんは。
やはり、白黒時代のものなのでカラーであっても
レトロですね。こちらの映像も昔はもっと綺麗な
ものが存在していたと記憶していますがユーチューブでは
著作権がらみか、消去されて見られなくなり同じものを
探すのが大変です。
国内盤を購入するより、輸入盤のほうが価格が安く、
アマゾンも海外で購入するとレートの関係なのか
安価で買えるようですね。
マサジョン #- | URL
2015/09/23 21:00 * edit *
Re: 不自然
aishinkakura様 こんばんは。
この写真は50年も前のものなので当時としては
ハイカラですね。今見るとレトロな感じです。
たぶんネガも残ってないと思います。
マサジョン #- | URL
2015/09/23 21:03 * edit *
こんばんは。
blogのバックの写真よりは前?ですね。
口パクはやりにくい??髪が短い、新鮮、かつステージ作りが面白い。こんなのが流行ってたのでしょうか?ガラスの台に乗って。。これでも最先端だったののですね。
From とらにゃんt to マサジョン
#- | URL
2015/09/24 19:22 * edit *
Re: タイトルなし
とらにゃんさん こんばんは。
バックの写真の前年になります。
髪も短く、襟無しスーツなので初期ですね。
残念ながら古いのか綺麗な映像が無いのですが
レストアされた映像を見てみたいです。
マサジョン #- | URL
2015/09/24 21:30 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://masajohn.blog119.fc2.com/tb.php/1039-f4f606cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |