ビートルズバンド入門
ビートルズバンド(初心者)をスタートしましたが、いつまでたっても初心者から抜けきれません。記事の内容に関しましてはテキトウもいいとこなので御了承くださいませ。
“A Grammy Salute To The Beatles”♪

1964年2月9日、エド・サリバン・ショーに出演し
全米で初めてテレビ出演を果たしました。

これを記念し、1月27日に行なわれた“A Grammy Salute To The Beatles”が
本日、全米で放映されます。
日本では、WOWOWで11日に放映されますね。
出演者はすでに公表されていて、そうそうたるメンバーですね。
さわりだけ・・・。
さわりしか判りませんが。

オープニングは、マルーン5で“オール・マイ・ラビング”。
当時の「エド・サリバン・ショー」に合わせた演出でバックに映像が映し出されます。

ハーフ・トーンのバックがいいですねぇ・・・。
めっちゃ短し・・・。
category: 有名人ビートルズ
« ユーリズミックス、“フール・オン・ザ・ヒル”♪
ローリン・ヒル、“サムシング”♪ »
コメント
本当に短いですね
マサジョン様
こんばんは。
本当に短いですね。スティービー・ワンダーだけでも
もっと観たかったです。
愛新覚羅
aishinkakura #- | URL
2014/02/09 20:38 * edit *
待ち遠しいです
小出しながらも、期待に応えてくれたライブたったと、
その全貌が、かいま見える動画で、とにかく楽しみです。
ビートルズの曲には、リンゴの独特のドラムの音が、
必要不可欠で、もっと、ポールと共演してほしいです。
ギターマジシャン #- | URL
2014/02/09 21:18 * edit *
Re: 本当に短いですね
aishinkakura様 こんばんは。
まだ、公式に放送されていないため長時間の放映が
許可にならないのだと思います。
しかし、もう少し観たいですね。
マサジョン #- | URL
2014/02/09 22:15 * edit *
Re: 待ち遠しいです
ギターマジシャンさん こんばんは。
構成、演出がファンにはたまらないと思います。
11日が楽しみですね。
“ヘイ・ジュード”でのリンゴとの共演がビートルズ時代から
初めてですね。
マサジョン #- | URL
2014/02/09 22:21 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://masajohn.blog119.fc2.com/tb.php/674-08864cfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |